Quest

Wisconsinに1年交換留学中🇺🇸→日本帰ってきたyo

#122 映画🎬で読み解く日本社会🧐

こいはるです

 

 

やっほー

 

 

今日は

UWWで開講されてる

日本社会学の授業を見学したよ

 

 

今日の授業の内容は

映画「そして父になる」から

日本社会を読み取る

っていう授業

 

 

先週Web面接受けに行くときに

偶然日本人の教授にお会いした

 

その教授とは

留学フェアでお会いして

 

その時に

この映画見たことある?

これについて議論するから

時間があったら来てみてね

 

 

 

 

って言われて

見たことあったし

面白そうっておもって

行ってみたよ

 

 

 

映画の内容は

端的に言うと

二つの対照的な家族で

子供の取り違えが起こって

6年後に発覚

育てた6年間か

生物学的な血統をとるか

どうするのか

 

っていう話

 

www.youtube.com

 

 

英語でのタイトルは

Like Father, Like Son

 

カンヌ国際映画祭

賞を取ってる作品だから

アメリカでも有名なのね

 

見たの昔すぎて

これ書くために予告見返したけど

予告だけで泣いちゃいそう

 

もう一回見たくなった

 

 

授業では

事前に映画を見た学生が

それについて議論する

っていうものだったよ

 

見たのがだいぶ前だったのもあって

ティールまで

覚えてないところもあったけど

参加できて楽しかった

 

 

日本人だったら

当たり前にとらえちゃうようなところも

アメリカ人からすると

疑問だったところもあるみたいで

実際に質問されたりしたよ

 

質問されたのは

子供が聞きたいことがあるけど

それに答えたくないから

親がはぐらかすことってあるの?

一般的なの?

って聞かれた

 

 

はぐらかすっていうか

答えなかったり

論点すり替えたりするのは

普通だと思ってたから

びっくりしたし気づかなかった

 

 

確かにアメリカだと

子供の質問に真摯に答えるのが

いい親、っということで

 

日本だと

子供が考えなくていいようなことは

考えさせないのがいい親、

っていう違いだね

 

 

日本での

masuculinity femininity

男らしさと女らしさとは

とか

氏と育ちどっち取る?

とか

たくさん考えさせられたけど

日本の映画を題材にして

アメリカ人の意見を聞けて

面白かったな

 

 

ほんとは

明日までのPaper dueがあったり

履歴書書いたり

企業研究したり

やることはほかにあるけれど

 

それでも今日

参加して勉強になったし

面白かった!

 

日本に興味のある人とも

知り合って話せて楽しかった!

 

 

 

f:id:koiharunrun:20191029151113p:image

 

 

無駄っていうのは簡単だけど

いつもと違うこと

ができてよかったな

 

 

昨日は週末終わっちゃう

って気分がふさぎ込んでたけど

楽しく過ごせてよかったな!

 

 

目の前のことに取り組んで

ポジティブでいられるように

毎日過ごしたいな

 

 

あしたもきっと

いいことあるね!

 

 

ばいばーい

 

 

 

 

 

 

 

【おまけ】

昨日の答え合わせ↓

私が昨日しちゃったこと

正解は学食のドアの取っ手

引っ張って取っちゃった!

 

ってことでした笑

 

 

引くのかと思ったら

まさかの押すドアで

取っ手が取れちゃって

どうしようかと思ったよ

 

しょうがないから

元に戻して

二人で爆笑しながら

その場を逃げたよ

 

 

なにがあるかわかんないなー!!

 

 

 

今日の問題↓

もうすぐハロウィンだから

っていって

英語の先生がお菓子くれたよ

なーんだ??

 

ヒントは

みかん味のどくろの形だったよ

 

 

2019/10/28